2025/4/7
【サマータイム終了!】アデレードのデイライトセービングとは?🕰️🇦🇺
こんにちは!アデレードから現地の暮らしをお届けしています。
今日はちょっとした変化がありました。そう、サマータイム(Daylight Saving Time:DST)がついに終了!
朝起きたときに「なんだかいつもより早く目が覚めたかも?」と思った方も多いのではないでしょうか?実は今日から時計の針が1時間戻って、通常の時間帯(Standard Time)に戻ったんです。
サマータイムって何?
オーストラリアでは、夏の間に時計を1時間進めて日照時間を有効活用する「デイライトセービング制度」が採用されています。
南オーストラリア州(SA)、ニューサウスウェールズ州(NSW)、ビクトリア州(VIC)、タスマニア州(TAS)などがこの制度を導入していますが、クイーンズランド州や西オーストラリア州では実施されていません。
アデレードではいつ始まっていつ終わるの?
- 開始:10月の第1日曜日(午前2時 → 午前3時に進む)
- 終了:4月の第1日曜日(午前3時 → 午前2時に戻る)
つまり、今日 4月6日(日)午前3時に、時計の針が1時間戻り、午前2時に戻りました!
これで今朝は“1時間長く寝られた”という人もいるかもしれませんね😴✨
サマータイムのメリット・デメリット
✔️ メリット
- 夕方が明るくてアクティビティが楽しめる🌇
- 電気の使用が減る(照明の時間が短くなる)💡
- 観光地や飲食店が賑わう✨
❌ デメリット
- 体内時計が乱れる(特に始まった直後)🌀
- 時計の変更ミスで遅刻することも…⏰
- 子どもや高齢者にとっては時間の切り替えが大変😵
サマータイム終了後の暮らしは?
今日からは夕方が少し早く暗くなり、朝は明るくなるのが早くなります。朝活をしている人には嬉しいかも?でも、夜の時間が短く感じるかもしれませんね。
これから冬に向けて、日照時間も少しずつ短くなっていきます。気温の変化とともに、生活リズムも調整していきたいですね🍂🧣
おわりに
アデレードでの暮らしをしていると、こうした「時間」の変化も季節の一部として感じられます。
旅行や留学で訪れる人は、サマータイムの存在を知らずに混乱することもあるので、日程を確認する際には要注意です!
次のサマータイム開始は**2025年10月5日(日)**予定です!
また明るい夏の時間がやってくるのが待ち遠しいですね🌞✨
📌 あなたの住んでいる地域ではサマータイムありますか?今後もアデレードのリアルな暮らしをお届けしていきますので、お楽しみに!