EVER CHANGING

踏み出そう。はじめの一歩。

ブログBlog

サッカー留学

2025/11/7

Aリーグ・ウィメンズ 2025/26シーズン開幕!

日本人選手も活躍に期待

 

先週末、オーストラリアの女子プロサッカーリーグ「Aリーグ・ウィメンズ(A-League Women)」の2025/26シーズンがいよいよ開幕しました。


新たなチーム、新たな顔ぶれがそろい、各地のスタジアムで熱戦が繰り広げられています。

 

昨シーズンを振り返って

 

昨シーズンは、セントラルコースト・マリナーズが見事初優勝を飾りました。


レギュラーシーズンを1位で終えたのはメルボルン・シティ。安定した力を見せながらも、最後のプレーオフではマリナーズが勢いそのままに頂点をつかみました。

 

Aリーグ・ウィメンズはここ数年でレベルが大きく上がり、攻撃的なスタイルと個の技術の高さが特徴です。若手選手や海外からの加入も増え、今やアジアでも注目度の高いリーグとなっています。

 

日本人選手の挑戦

 

今シーズンも、日本人選手の活躍が期待されています。

 

(キャンベラユナイテッド、ブリスベンロアー、ウェスタンシドニーなどに日本人が契約しています。)

 

日本人選手がオーストラリアの地でどんな活躍を見せてくれるのか。


彼女たちのプレーは、日本のサッカーファンにとっても励みになる存在です。

 

 

開幕節ハイライト

10月31日に始まった第1節では、全5試合で合計19ゴールが生まれるなど、華やかな開幕となりました。


中でも王者マリナーズは3-0で快勝し、連覇へ向けて最高のスタートを切りました。


一方、アウェイで勝利を収めたパース・グローリーなど、勢力図を塗り替える動きも見られます。

 

今シーズンは攻撃的なチームが多く、観る側にとってもスリリングな展開が増えそうです。

 

今シーズンの見どころ

 

 

また、オーストラリアと日本の時差はわずか2時間ほど。


日本からでも試合を追いやすく、Aリーグの公式YouTubeやSNSではハイライト映像も配信されています。

 

 

最後に。。。

 

オーストラリアの地でプロを目指したい選手の可能性は無限大です。

 

ぜひ一度お話だけでもお待ちしております!

ブログ一覧へ戻る